気候変動が要因の自然災害が相次ぎ発生し、毎年のように大きな被害が出ています。
また、環境破壊は新型感染症の世界的な拡大をもたらしました。

地球環境を守ることは経済成長を押しとどめることになると考える時代は終わり、持続可能な環境なくしては、経済の成長も維持もままならない時代へと突入しました。

傷ついた社会・経済からの復興は、従前の大量生産・大量消費・大量廃棄を前提とした社会でなく、環境に配慮した持続可能な経済と、人が人らしく暮らし働き、安心して医療やケアが受けられる社会であるべきです。

私たち埼玉県市民ネットワークは、新しい時代における埼玉県政策を実行していきます。

Ⅰ すばらしい埼玉の自然
食もエネルギーも自給・循環する緑豊かな埼玉

Ⅱ 支え合い・育ちあい
子どもも障害者もお年寄りも、その人らしく安心して暮らせる埼玉

Ⅲ 市民の力と命を大切に
市民力をいかし、県民の命を大切にする埼玉

Ⅰ すばらしい埼玉の自然

食もエネルギーも自給・循環する緑豊かな埼玉

1.水を使い回す・水を汚さない

① 水循環をすすめ、きれいな水を取り戻す
② 水源の保全
③ 川の文化を復活

2.緑を守る・育てる

① 都市の緑をつないで生物多様性を守る
② 山間部の森林を整備

3.ごみを出さないしくみをつくる

① 生産・流通・消費の各段階でのごみ減らし
② プラスチックの抑制
③ 食品ロスを減らす
④ 環境教育の充実
⑤ 放射能汚染土の公共事業不使用

4.おひさまや風でエネルギーを自給

① 自然エネルギーを推進しエネルギーの地産地消
② エネルギー政策の転換、脱原発・放射能汚染防止法制定
③ 木質バイオマスの事業化

5.埼玉の食と農で自給をめざす

① 自給率の向上
② 種子法の復活など農業政策の改善
③ 循環型・環境保全型農業をすすめ食の安全を確保

Ⅱ 支え合い・育ちあい

子どもも障害者もお年寄りも、その人らしく安心して暮らせる埼玉

1.本当の学びと遊びをとりもどす

① 考える力・生きる力のつく教育
② 障害のある子も共に学べるインクルーシブ教育の推進
③ フリースクールなど多様な学びの場への支援
④ 子どもたちが自由に遊べる環境づくり

2.働く場をつくる・変える

① ワーカーズ・コレクティブなど市民の起業でしごとの創出
② 障害者・高齢者の働く場をひろげる
③ ワークライフバランスの取れた社会

3.いつまでも安心して暮らせるしくみ

① 寝たきり・家族任せにしない在宅医療・在宅介護の充実
② 体が不自由でも外出しやすい移送サービスや交通政策の充実

4.だれもが産んでよかったと思えるしくみ

① 子どもも親も孤立させない子育て支援の充実
② 待機児童をなくすとともに保育の質や環境を向上させる

5.貧困と格差をなくす

① 労働・教育・医療・福祉・住宅・居場所など総合的な貧困政策の確立

Ⅲ 市民の力と命を大切に

市民力をいかし、県民の命を大切にする埼玉

1.市民・県民に開かれた議会

① 委員会のインターネット中継実施と議事録公表
② 子連れでも傍聴できる議会
③ 政務活動費の使途・領収書のHP上での公開
④ 議案賛否の公開

2.透明な財政運営

① 予算編成段階での市民意見の反映

3.自治・多文化共生

① 行政情報の徹底した公開
② 主権者教育の充実
③ LGBTなどへの理解と社会環境の整備

4.日本に平和を・埼玉から平和を

① 戦争をしない国づくり
② 埼玉ピースロード(※)を確立し平和の学びを拡げる
③ 「ノー核」運動の推進

※埼玉ピースロードとは
平和について市民が学習することができる県内の施設や史跡をつなぐ観光ルートを確立し、平和学習を拡げる取り組み。具体的には、埼玉県平和資料館、丸木美術館(東松山市)等を結ぶルート。
なお、類似した名称のイベントを特定の宗教団体が主催していますが、本件とは一切関係がありません。

5.市民力を生かした防災と減災

① 避難所開設訓練の実施
② HUGの実施
③ 障害者・高齢者など災害時要支援者の避難対策の確立
④ 異常気象に対応した水害対策